AFFINGER6の評判は?愛用者の私がメリット・デメリットをレビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

AFFINGER6は、SEOに強くアフィリエイトにおすすめのWordpressテーマです。

しかし、WordPressテーマは種類も多く、「AFFINGER6はブログのデザインに合うか?」「多機能を使いこなせるだろうか?」「他のWordpressテーマとどう違うの?」など…迷って決められない方も多いはずです。

そこで本記事では、AFFINGER6の愛用者である私が実際に使ってみた感想をレビューしながら、AFFINGER6メリット・デメリットを解説します。

結論から言うと、AFFINGER6は価格が程よく、SEO対策・機能性・デザイン性がバランスよくそろっている万能テーマです。

他の有料テーマとの比較、購入からインストールの方法まで解説しますので、ぜひ参考にしてみてください!

本記事の筆者

seiko

ブログやWEBライターで得たノウハウや知識を活かして、未経験でWEBマーケティング会社に転職。本業のSEOマーケターの知見を活かして、副業ブログを運営しています。

タップできる目次

AFFINGER6とは?AFFINGER6の特徴と基本情報

AFFINGER6のキャプチャー

引用:AFFINGER公式サイト

AFFINGER6(アフィンガー6)とは、「稼ぐに特化した」をキャッチコピーとするWordPressテーマです。

以前まではAFFINGER5でしたが、2021年に現在のAFFINGER6がリリース。収益化の機能が充実され、さらにSEOに強いテーマとして進化しています。

ブログで本気で稼ぎたいと考えている人に向いているテーマです。

AFFINGERの10年の信頼と実績

※引用:AFFINGER公式ページ

AFFINGERは開発から10年総ユーザー数は約5万人にのぼります。2021~2022年のWordPressテーマ売上第1位(※infotop.jpによる売上総数)を受賞している人気のテーマです。

AFFINGER6の特徴は、主に3つあります。

  1. 強力なSEO対策が施されている
  2. ガラッと雰囲気を変えられるカスタマイズ性
  3. 豊富なデザインパーツで自由にアレンジできる

AFFINGER6(アフィンガー6)の基本情報

項目内容
価格14,800円(税込み)
SEO対策
デザイン性洗練、おしゃれ
初心者向け
ブロックエディター対応
サポート体制◎ マニュアル、質問対応窓口あり
複数サイトでの利用可能
販売会社株式会社オンスピード

AFFINGER6の6つのメリット:使ってみた感想(レビュー)

私が実際に使ってみて感じた「AFFINGER6のメリット」を6つご紹介します。

①:多彩で洗練されたデザイン

私の一番の感想はデザインの良さ!ですね。

AFFINGER6は、装飾パーツや、カスタマイズ機能が豊富に搭載されていて、簡単な操作でアレンジが可能です。

デザイン性は重要で、読者の満足度が高れば、滞在時間やエンゲージメントが良くなり、検索エンジンの評価が上がります

AFFINGER6の装飾例をいくつかご紹介します。

①:記事一覧スライドショー

スライドショーのサンプル例2

※画像引用:AFFINGER公式マニュアルページ

トップページや、記事の中で、記事一覧をスライドショーにすることができます。トップページにあると目を引くことができます。

②:商品のランキング表示

ランキング表示のサンプル例

最大3位までのランキングを作成することが可能です。

「詳細ページ」と「申込みページ」の2つを並べて置くことができるので、アフィリエイトリンクのクリック率を上げる効果もあります。

③:内部リンクのブログカード

ブログカードのサンプル例

テキストリンクを貼る方法もありますが、カードにするとわかりやすく、見栄えがよくなります。

④:見やすいボックスメニュー

ボックスメニューのサンプル例

カテゴリーをボックスでイラスト表示できるので、視覚的に分かりやすく人気の機能です。

⑤:会話吹き出し

会話吹き出しのサンプル例2

ちょっとしたコメントに効果的な会話吹き出し。8種類までのアイコン会話吹き出しの作成が可能です。

seiko

自分のアイコンは作成必須です!

これ以外にも基本的なテキストパーツ、ボックス、ボタンなど…紹介しきれないデザイン例が山ほどあります。

1クリックで作れる60種のデザイン

12 (カラーパターン)× 5(デザインパターン)=60種のデザインが、1クリックで簡単に設定できます。

アフィンガー管理画面

AFFINGER管理画面

その他に、AFFINGER6の公式ページにはデザインテンプレートがあるので、ブログ初心者の方でも洗練されたサイトを作れますよ。

AFFINGER6のデザイン・テンプレート紹介の章で詳しく解説しています。

②:カスタマイズ性が高くデザインが自由自在

AFFINGER6はカスタマイズ性が高いため、デザインが自由自在です。

なかには似通ったデザインになりがちなWordPressテーマもある中で、AFFINGER6は群を抜いています。

様々な個所で任意のコンテンツを挿入することができる

AFFINGER6のウィジェット

※画像引用:AFFINGER6公式マニュアルページ

AFFINGER6はウィジットの数は約70ほどあり、他のテーマと比較しても設定項目が多く、好みのパーツを設定できます。

ウィジェットとは、ブログのパーツのようなもの。ヘッダーやフッター、コンテンツエリアなどに様々なパーツを設置できます。

ウィジェットの設置個所が多いとそれだけ自由なサイト設計ができます!

かわいい系のブログから硬派なブログまで、カスタマイズによってガラッと雰囲気を変えることができるのが、AFFINGER6の魅力。

seiko

かなり細かく指定できるので、オリジナリティのあるサイトを作ることができますよ!

どんなサイトがあるか実際のサイトをチェックしてみてください。

>>AFFINGER6のカスタマイズ・サイト例を見てみる

③:SEOに強く上位表示が可能

「SEOに強い」という評判は聞いていましたが、実際に使ってみて実感しました!

当ブログの記事も検索上位表示でき、確実にアクセスが増えました。無料テーマからAFFINGER6に移行したので、その差は歴然!でした。

AFFINGER6には以下の内部SEOが施されています。

  • サイトの高速表示
  • レスポンシブ対応
  • 内部リンクの最適化
  • タイトル・見出しの最適化
  • 構造化マークアップ
  • アクセス解析ツールとの連動機能

これらのSEO対策により、Googleの検索エンジンに評価されやすくなり、上位表示される可能性が高くなります。

ブログ初心者にこそAFFINGER6はおすすめ

SEO対策にはテクニカルなSEO知識も必要です。ですからブログ初心者こそ、SEO機能が搭載されたAFFINGERがおすすめなんです。

seiko

AFFINGER6であれば、SEO設定が安心なのでコンテンツ作りに集中できますよ!

稼ぐための機能が豊富!

たとえば、成約を出すために大切な「アフィリエイトリンクボタン」は、デザインが豊富に用意されています。

アフィリエイトリンクボタンのデザイン例

アフィンガーのボタン例

読者の視線を惹きつけるために、形を変えたり、キラッと光らせたり、影を付けたり、マイクロコピーを入れたりすることが可能です。

この細かい一工夫が成約の手助けになるんですよね。

seiko

デザイン変更はタグ機能からワンクリックで選択できるので、すごく簡単ですよ。

④:有名ブロガーの利用者が多く信頼性が高い

AFFINGER6は、実績豊富なトップブロガーの愛用者が多い人気のテーマです。

  • ブログ界のレジェンド的なマナブさん「manablog
  • わたしも大好きなTsuzukiさん「Tsuzuki Blog
  • NFTや仮想通貨ブログのノアさん「ノアログ

を筆頭に、有名ブロガーが使うので「真似して作ってみたい」利用者が多いんですよね。

利用者が多いと、AFFINGER6に特化したブログがあったり、解説記事も多くあります

ですから使い方で分からないことがあれば、ググれば必ず情報が見つかります

有名テーマのメリットはこうした安心感にあり、使い方を調べる手間が少なく済むのは大きなメリットです。

利用者向けのサポート体制も充実

AFFINGER6は、以下のようなサポート体制も充実しています。

  • 公式マニュアル:インストールから初期設定の方法
  • 購入ユーザー限定ページ:アップデートの情報
  • テーマに関する相談窓口:専用フォームにて問い合わせが可能

⑤:一度購入すれば複数サイトで利用が可能

AFFINGER6は一度購入すれば、複数のサイトで使用できます

他のWordPressテーマは、1サイトのみでしか使用することができないテーマも多いです。(2つ目のサイトは再度購入しなくてはなりません。)

そのため、複数のサイトを運営している方や、今後新たなジャンルでサイトを立ち上げ予定の方には、AFFINGER6はおすすめです。

AFFINGER6の価格は14,800円ですが、2~3サイトで14,800円と考えるとかなりコスパはいいですよね。

付け加えると、複数サイトを運営している方は、私の実体験からも、同一のテーマに揃えることがおすすめです。

WordPressテーマによって仕様や使い方が違うので、サイトごとでテーマが違うと慣れるのに時間がかかり、作業効率が悪くなってしまうからですね。

⑥:購入時に2つの限定特典がついてくる

AFFINGER6を購入すると、無料の限定特典が2個ついてきます。

AFFINGER6の限定特典
  • SUGOI MOKUJI(すごいもくじ) [LITE]
  • WordPressで作る記事作成ガイド

SUGOI MOKUJI(すごいもくじ) [LITE]

sugoimokujiのキャプチャー

1つ目の無料特典は、『SUGOI MOKUJI(すごいもくじ) [LITE]』。

有料プラグインの「SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)[PRO]」(5,980円) の機能を一部制限したもので、 簡単に目次を作成できるプラグインです。

WordPressで作る記事作成ガイド

WordPressで作る記事作成ガイド

2つ目の無料特典は、『WordPressで作る記事作成ガイド』。

WordPressの初期設定や記事の書き方などが解説されたPDFマニュアルです。 はじめてWordPressブログを運営する人にとってはうれしい特典です。

AFFINGER6のデメリット:使ってみた感想(レビュー)

続いて、私が使ってみて感じた「AFFINGER6のデメリット」を3つご紹介します。今だから思う解決策もあわせて解説します!

①:多機能なため使い慣れるまで時間がかかる

AFFINGER6はカスタマイズ性が高い反面、機能が多いゆえに、使い慣れるのに時間がかかります

私の場合は、導入してから1~2か月ぐらいは半分程度しか機能を使えず、ある程度使いこなせるようになるまで半年ぐらいかかりました…。

でも安心してください。慣れるのに時間がかかるのはどのテーマであっても同じことなんです。

ブログを書きながら、そのつど分からない箇所を調べて、クリアしていけばいいわけです。

約3年間利用していますが、AFFINGERは使いこなせると、とても優秀なWordPressテーマです!

seiko

慣れてしまえば、さくさくと作業が進み、簡単な操作で細部までこだわって作り込みができますよ。

②:他テーマからAFFINGER6への移行が大変

他テーマからの移行作業が結構大変だったということです。

無料テーマや他有料テーマから移行する場合は、設定を変更したり、デザイン修正をする必要があります。

私の場合、初めは無料テーマから始めて、収益化を考えたときにAFFINGER6を導入しましたが、それなりに記事数もあったため、移行作業に2~3日かかった…覚えがあります。

結論:早いうちにAFFINGER6を購入しておけばよかった!

費用は14,800円かかりますが、得られるメリットと移行する手間を考えれば先行投資した方がいいわけです。

ブログで収益化や認知度を向上させたい方は、初めから有料テーマを(AFFINGER6を!)購入してしまった方がいいですよ!

③:AFFINGER専用の有料プラグインは高額

AFFINGER6は、専用プラグインが別売されていますが、複数導入しようと思うと、なかなかの高額になります。

下記に有料プラグインをまとめましたので参考にしてみてください。

プラグイン価格機能
AFFINGERタグ管理マネージャー4
おすすめ
21,800円リンクのクリック計測、広告コードの管理、ランキングデザイン拡張機能
ABテストプラグイン3
おすすめ
4,800円複数の広告リンクなどのクリック率を検証できる
SUGOI MOKUJI[PRO]5,980円目次のテキストを自由自在にカスタマイズできる、目次のクリック数が分かる
PVモニター212,000円サイトの細かなアクセス解析が可能 ※AFFINGERタグ管理マネージャー4と連携が必須
カスタム検索プラグイン3,980円カテゴリ・タグで絞り込み検索ができる
PhotoGallery5,000円写真ギャラリー・スライドショーを表示できる
会話ふきだし[PRO]2,980円吹き出しキャラを無制限に作成できる、色や左右の向きの変更も可能
RichAnimation3,800円画像などに動きをつけるアニメーション設定
ブログカード外部URL対応3,800円外部リンクをブログカードで作れる
Affinger LazyLoad5,000円遅延読み込みでサイト表示速度を改善できる(画像・動画が多い記事に効果的)
記事バックアップ「安心くん」4,000円1クリックで記事を保存できる

※2023年7月現在

結論として、ブログ初心者の方は購入する必要はなく、標準搭載の機能でまずは十分です。

収益を上げているブロガーの方でも、導入していない方も多いです。(私も有料のプラグインは利用していません)

ある程度記事が書け、収益化できた時点で、必要なら検討してみるレベルでOKかと。ただし、優秀なプラグインではあるので、上級者にはあると便利です。

解決策:無料プラグインで代替えする

AFFINGER専用ではなくても、同一の機能の無料プラグインも存在しますので、有効活用するといいですよ!

ここまで私が実際に使ってみた感想(レビュー)をご紹介しましが、公式サイトでも、ユーザーの評判が多数紹介されています。

>>AFFINGER6の評判・口コミを見る

AFFINGER6と他の有料テーマとの比較

AFFINGER6と他の人気の有料テーマを比較してみます。

スクロールできます
有料テーマ名価格(税込み)SEO対策初心者向けデザイン性
AFFINGER6
14,800円
洗練・かっこいい
SWELL
17,800円
シンプル・美しい
SANGO
14,800円
読みやすい
JIN:R
19,800円
きれいめ
THE THOR
16,280円
おしゃれ
STORK19
11,000円
洗練・美しい

2024年現在、ブロガーやアフィリエイターの間で断トツ人気は、AFFINGER6とSWELLの2つです。

比較をすると、AFFINGER6はカスタマイズ性の高さからのデザインの自由度SWELLは直感的に使いやすい操作性に強みがあります。

私がAFFINGER6を選んだ理由は、価格が程よく、SEO対策・機能性・デザイン性がバランスよくそろっている万能テーマだったからです。

正直、有料テーマであれば、SEO対策、機能性、デザイン性はどれも充実しています。決め手は価格、デザインの好みや使いやすさで選ぶとよいと思います。

ブログにおすすめのWordPressテーマの詳細や選び方については以下の記事で解説しています。あわせてご覧ください。

AFFINGER6のデザイン・テンプレート紹介

AFFINGER6を購入すると、購入者限定ページにて、デザイン済みのテンプレートをダウンロードすることができます。主なテンプレートをご紹介します。

初心者の方にはおすすめ

カスタマイズが難しそう…」と感じる方は、テンプレートを有効活用するのがおすすめ。プロ風の洗練されたサイトが簡単に設定できますよ。

SIMPLE START(AFFINGER6/EX専用)

SIMPLE STARTのサンプル例

>>デモサイトを見てみる

Tidy2(AFFINGER6/EX専用)

Tidy2のサンプル例

>>デモサイトを見てみる

MUKU(AFFINGER6/EX専用)

MUKUのサンプル例

 

>>デモサイトを見てみる

cloud(AFFINGER6/EX専用)

cloudのサンプル例

>>デモサイトを見てみる

Study Bear(AFFINGER6/EX専用)

Study Bearのサンプル例

>>デモサイトを見てみる

JET2(AFFINGER6専用※有料の子テーマ)/価格 4,980円

JET2のサンプル例

>>デモサイトを見てみる

デザインテンプレートの使い方は、以下の手順です。やり方は簡単で公式ページのマニュアルを参考に15分ほどで設定できます。

デザインテンプレートの使い方

  1. デザインデータをダウンロードする
  2. インストールするためのプラグインをインストール・有効化
  3. 各種設定(カスタマイザー、ウィジェット、データ管理)

注意事項:初期状態でダウンロードを!

初期状態で使用することを想定されています。カスタマイズ後にダウンロードするとデザインが崩れるなどがあるため、利用する場合は初期に設定しましょう!

AFFINGER6の購入からインストール方法

※画像引用:AFFINGER6公式マニュアルページ

AFFINGER6の購入から、テーマのインストールまでの手順を簡単にまとめました。

大まかな流れは、①購入②ダウンロード③インストールの3ステップとなります。

AFFINGER6の購入方法は、以下の4ステップです。

  1. AFFINGER6の公式サイトへアクセス
  2. 「今すぐ手にいれる」ボタンをクリック
  3. インフォトップで会員登録をする
  4. 支払い方法を選択して「注文内容を確認」をクリック

ここまでの手順で購入が完了です!

続いて、AFFINGER6をダウンロードしていきます。以下の3ステップです。

  1. インフォトップの購入者マイページにログイン
  2. 購入者ページの「商品を見る、受け取る」をクリック
  3. 「ダウンロードボタン」をクリック

最後に、AFFINGER6をWordPressにインストールします。以下の3ステップで完了です!

  1. AFFINGER6のzipファイルを解凍する
  2. AFFINGER6をWordPressにアップロードする
  3. アップロードしたテーマを有効化する

※AFFINGER6の場合は、「親テーマ」:affinger.zip → 「子テーマ」:affinger-child.zipの順にインストールして、「子テーマ」を有効化します。

AFFINGER6の公式マニュアルが便利

購入すると、購入者限定の公式マニュアルのページでダウンロードとインストールの方法から、各種設定方法まで確認できます。マニュアル見ながら初心者の方でも安心して設定ができますよ!

購入・インストール後のAFFINGER6の初期設定については、次の記事で解説しています。あわせてご覧ください。

AFFINGER6に関するよくある質問

AFFINGER6に関してよくある質問をまとめました。

Q:AFFINGER6支払い方法は?

支払いはクレジットカード・銀行振込・郵便振替に対応しています。

Q:キャンセル・返品はできるの?

AFFINGER6はデジタル商品の特性上のため、返品・返金の対応はされていません

※参考:AFFINGER公式ページ「特定商取引法に関する記述」

Q:AFFINGER6公式の問い合わせ窓口はどこ?

AFFINGER公式の以下のページから問い合わせが可能です。

質問内容問い合わせページ
決済や購入に関する質問https://on-store.net/contact/form/
購入後のテーマに関する質問https://on-store.net/contact/theme-ask/

※土・日・祝日・休業日は対応してません。

Q:AFFINGER6とAFFINGER PACK3の違いは?

AFFINGER6の料金パックは以下の2種類があります。

パック名価格(税込み)
AFFINGER614,800円
AFFINGER PACK339,800円

AFFINGER PACK3』は、最上位版「AFFINGER6 EX」と「AFFINGERタグ管理マネージャー」「ABテストプラグイン」というアフィンガー専用のプラグインをセットにしたお得なパックです。

結論、『AFFINGER6』でOKです。

上級者の方やはじめからプラグインをセットで購入しておきたい方にはおすすめですが、初心者の方は『AFFINGER6』で十分です。

通常版のAFFINGER6で、十分なSEO対策とカスタマイズ機能が搭載されているので、AFFINGER6を選んでおけばまず問題ないと言えます。

Q:AFFINGER6とAFFINGER6 EX版の違いは?

『AFINGER6』に20以上の特別機能を追加した最上位版が、『AFFINGER EX版』です。

追加機能についての情報は非公開ですが、公式サイトで一部紹介されています。

AFFINGER EX版の機能例

  • カード型デザインの記事一覧
  • 指定した記事のスライドショー
  • リンクボタンのカウントダウン機能

など、使いこなせればかなり効果を発揮できるのがEX版です。

通常版のAFFINGER6を使いこなせるようになり、「この機能が欲しいな」と感じたタイミングで購入するぐらいでOKです。

>>AFFINGER EXの公式ページを見てみる

まとめ:AFFINGER6でブログを書くのが楽しい!

当ブログでAFFINGER6を使用している私が、実際に使ってみた感想をご紹介しました。

AFFINGER6のをメリットとデメリットまとめると以下の通りです。

AFFINGER6のメリット
  1. 多彩で洗練されたデザイン
  2. カスタマイズ性が高くデザインが自由自在
  3. SEOに強く上位表示が可能
  4. 有名ブロガーの利用者が多く信頼性が高い
  5. 一度購入すれば複数サイトで利用が可能
  6. 購入時に2つの限定特典がついてくる
AFFINGER6のデメリット
  1. 多機能なため使い慣れるまで時間がかかる
  2. 他テーマからAFFINGER6への移行が大変
  3. AFFINGER専用の有料プラグインは高額

デメリットに感じていた点も今では解消され、なによりもAFFINGER6でブログを作るのが楽しく、SEOで上位表示ができるようになりました。

個人的に他テーマと比較しても「導入してよかった!」と思う素晴らしいテーマなので、おすすめしたいWordPressのテーマです。

AFFINGER6の購入・インストール後の初期設定については、以下の記事をご覧ください。

他のWordPressテーマも見てみたいという方は、別で紹介している記事もありますでの、あわせてご覧ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次