広告 ブログ ブログの稼ぎ方

セルフバックのやり方を3ステップで解説!6万円稼いだ私の実例も紹介

2023年9月10日

セルフバックやり方のアイキャッチ
  • セルフバックのやり方を教えてほしい!
  • おすすめのセルフバックの案件は?
  • 実際にどれくらい稼げるのだろう?

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

ブログを始めたばかり頃は、アフィリエイト報酬がなく、モチベーションが下がりがち…ではないでしょうか?

そこでおすすめなのが、セルフバックです。私も実際にセルフバックで6万円稼ぐことができ、小さな成功体験を作ることができました!

本記事では、私の実例を紹介しながら、セルフバックを行う手順、おすすめの案件やASP、セルフバックの注意点を解説します。

ブログを始めたばかりで、まずはお金を稼ぐ感覚を掴んでみたい方は、ぜひセルフバックを活用してみてください。

本記事の筆者

seiko
ブログやWEBライターで得たノウハウや知識を活かして、未経験でWEBマーケティング会社に転職。本業のSEOマーケターの知見を活かして、副業ブログを運営しています。

セルフバックとは?自己購入で報酬を得るアフィリエイト

セルフバックとは

セルフバック(自己アフィリエイト)とは、アフィリエイトの商品やサービスを、自分で購入して報酬を得る仕組みのことです。

通常のアフィリエイトは、自分のブログなどで紹介したサービスを、ユーザーが購入をすることによって報酬が発生します。

一方、セルフバックは、ブログ運営者が自分で商品を購入することで報酬を得ることができます。

ASP(広告会社)に登録すれば誰でも始められ、簡単にアフィリエイト報酬を得ることができます。

ですからブログを始めたばかりの初期段階でセルフバックをやってみることがおすすめです。

セルフバックには報酬を得ること以外にも、以下のようなメリットがたくさんあります!

セルフバックのメリット

  • ブログで稼ぐ成功体験ができる
  • 報酬をブログに投資できる(有用テーマ、ツール、モニターなど)
  • ASPが扱う商品やサービスの特徴を知ることができる(ジャンル選びの参考にも)
  • 実際に使った体験を元に記事が書ける

セルフバックのメリットも分かったところで、さっそくやり方を解説していきますね!

セルフバックのやり方3ステップ【A8.netを例に解説】

セルフバックのやり方

A8.net(エーハチネット)のセルフバックのやり方を例に手順を解説します。

A8.netのセルフバックのやり方

※他のASPも基本的な流れは一緒です!

ステップ①:A8.netに会員登録する

まずは、A8.netの公式ページから会員登録を進めましょう。(既に会員登録が済んでいる方は、ステップ②から読み進めてください!)

A8.netの会員登録画面

上記のページから「会員登録無料 A8.netでアフィリエイトを始める」をクリックして、以下の流れで会員登録を進めましょう。

  1. メールアドレスを登録、仮登録メールを送信
  2. 届いたメールに記載された【登録用URL】から登録画面へ移動
  3. 会員情報を入力する(サイトの有無の記入もあり)
  4. 自分のサイトがない方は、A8.netのブログサービス「ファンブログ」に登録します
  5. 報酬の振込用となる口座情報を入力する

これでA8ネットへの会員登録は完了です!

会員登録は【5分】ほどでできるので、サクッとやってしまいましょう。

A8.netはブログを持っていなくても登録が可能

A8.netはブログ開設前でも登録が可能。ブログを持っていなくてもセルフバックを利用できます。

ステップ②:セルフバックの案件を探す

会員登録が済んだら、A8.netにログインして、画面右上の「セルフバック」をクリックします。

A8.netのセルフバック画面

セルフバック専用のページに移動して、商品・サービスを探していきましょう。

A8ネットでセルフバック案件を探すには、下記のやり方がおすすめです。

  • KWで検索して探す:気になる商品やサービスがある
  • カテゴリーから探す:興味があるカテゴリー別に探せる
  • ランキングから探す:稼ぎやすい・簡単にできる人気の案件
  • 特集から探す:今旬でA8ネットが力を入れている案件
  • 成果報酬アップ中サービスから探す:期間限定のお得な案件

まずはどんな商品やサービスがあるか知るためにも、上記の方法で、幅広く案件を見てみることをおすすめします。

「どれがいいか分からない」「手っ取り早く探したい」という方は、ランキングから探す方法がおすすめ

多くの方から指示を得ている案件なので、報酬単価が高かったり、無料でセルフバックができたり、良い案件が厳選されていますよ。

seiko
気になった案件は「お気に入り」ボタンがあるので、後から見れるようにピックアップしておきましょう。

ステップ③:セルフバックに申し込む

セルフバックしたい商品を選び、申し込んでいきます。

※「三井住友カード」の例

セルフバックの例

詳細情報では、上記画面の通り、以下3点を必ずチェックしましょう。

  1. 成果報酬額
  2. 成果条件:報酬が発生する条件
  3. 否認条件:報酬対象外になる条件

各条件の確認ができたら、下部の「セルフバックを行う」ボタンをクリックしてください。

すると、広告主の申し込みページにアクセスするので、そのあとは、そのまま申し込みの手続きをするだけです。

これでA8.netでのセルフバックは完了です!

成果条件は必ず確認を!

よくある失敗に、申し込みだけ済ませて条件を満たせていないことがあげられます。例えば、英会話スクール等は「無料体験申し込み」とあわせて「初回レッスン完了」までが条件となっている場合など。

成果条件を満たしていないと報酬が支払われないので、注意が必要です。

成果については、マイページのセルフバック速報詳細レポートで確認することができます。

おすすめのセルフバック案件【私が実際にやった案件も紹介】

おすすめのセルフバック案件

セルフバックは、何でどのくらい稼げるのか?気になると思います。

ここからは、私が実際にやったセルフバックの実例を公開しながら、おすすめの案件を紹介します。

①:無料のおすすめセルフバック案件【私の実例紹介】

私がセルフバックで稼いだ合計は約60,000円(59,457円※税込み)でした。

私の場合は、全て無料でできるセルフバックで、生活で役立つ学び・資格や暮らし、エンタメなどを中心にセルフバックをやってみました。

私が実際にやってみたセルフバック一覧

ASP名 案件名 報酬単価
a8.net オンライン英会話EFインリッシュライブ無料体験 2,500円
ホームページ作成サービス・グーペ無料体験 5,000円
生協組合員募集プログラム資料請求 278円
WEBスクールSHElikes無料体験 1,500円
DMM見放題chライト無料トライアル 480円
アウトドア用品専門買取JUST BUYの買取依頼 3,000円
エコストアCD買取センターの買取依頼 1,500円
コーメディカルクラブ無料会員登録 675円
オンラインビジネス英会話Bizmates無料体験 2,100円
クラウドソーシングサービスBizseek無料会員登録 300円
女性専用マネースクールSHEmoney無料体験 3,000円
afb POSIWILL CAREER無料面談 10,000円
楽天マガジン無料トライアル 380円
プロジェクト管理ツールBacklog無料トライアル 2,693円
U-NEXT無料トライアル 1,665円
ValueCommerce ABEMAプレミアム無料トライアル 1,140円
オンライン英会話クラウティ無料体験 1,500円
もしもアフィリエイト 中古買取サイトBUY王の買取依頼 5,000円
ホットヨガスタジオLAVA無料体験 2,539円
DMM英会話無料体験レッスン 2,000円
カメラの買取屋さん出張買取依頼 1,923円
dTV無料トライアル 520円
転職サービスOKジョブシニア無料登録 4,359円
合計(税抜き) 54,052円

※2022年9月時点の案件と報酬単価になります。

コツコツと20件以上はやりましたが、クレジットカードやFXなどをやらなくても、5万円以上も稼げることが分かると思います!

seiko
お金がかからず気軽にできる案件はたくさんあります!

②:生活に役立つおすすめセルフバック案件

私も実際に利用した、暮らしや仕事に活かせる、おすすめの案件を紹介します。

動画配信サービス:1,000円~2,000円

映画やエンタメの動画の配信サービスは無料トライアルで、報酬額が1,000円~2,000円と、会員登録だけで高めの報酬額が得られます。

さらにメリットは、1か月以上の無料お試し期間が設けられていることも多いこと。

1,000円~2,000円の報酬を得つつ、約1ヵ月分を実質無料で利用できるなんて、やらない理由が見つからないですね。

スクールの無料体験:2,000円~3,000円

オンライン英会話スクールやWebスクールなどの学び系のサービスは無料レッスン体験で、報酬額は2,000円~3,000円と高めです。

レッスン体験は必要になりますが、興味がある分野を無料で学ぶことができ、報酬も得られるので、一石二鳥ですね。

seiko
気になっていたホットヨガはセルフバックで無料体験できて、めちゃくちゃよかったです!

買取サービス:2,000円~5,000円

本やCDなどの日用品の買取サービスも、報酬額は2,000円~5,000円と高めです。

品物を店頭に持ち運ぶ必要がないのが便利で、梱包セットを届けてくれるので、梱包してあとは宅配業者が家に荷物を取りに来てくれます。

seiko
断捨離をしたかったので、家もすっきりして報酬も得られました!

③:高報酬単価の稼げるおすすめセルフバック案件

効率良く、高額な報酬単価を得たい方におすすめの案件を紹介します。

クレジットカード:10,000円~20,000円

クレジットカードは申し込みをするだけで、10,000円~20,000円の報酬が得られるので、とてもお得です。

カードの切り替えを検討していたり、副業などで新たなカードを作成したいときには、セルフバックを活用すべきですね。

報酬単価アップキャンペーンも頻繁に行われているので、お得なタイミングで申し込むのがおすすめです。

FX・ビットコイン:10,000円〜30,000円

FX・ビットコインも報酬単価が高いので、効率良く稼ぎたい方に人気の案件です。

ただ注意したいのが、口座開設と初回取引までが成果条件になっていること。ある程度資金も必要なことから、報酬単価だけを目的でセルフバックを行うのは注意が必要です。

FX運用に興味がある方、仮想通貨ブログをやりたい方は、体験をしながら稼げるので、おすすめです。

転職サービス、キャリアコーチング:5,000円~10,000円

転職サービスやキャリアコーチングの初回面談も、報酬額が5,000円~10,000円と高めです。

他にも保険相談や不動産関係のセミナーも、報酬単価が大きいジャンルです。

ただし、面倒なのが、これらのジャンルは面談後に催促の電話やメールが入ることが多いこと。

seiko
対応に結構手間を取られました…。申し込みは必要最低限にしておくのがおすすめです。

セルフバックにおすすめのASP5選

セルフバックにおすすめのASPを5つ紹介します。

セルフバックの案件も豊富にある定番の大手5社に登録しておけば十分です。

セルフバックにおすすめのASP5選

ブログ運営をする上でも登録必須の5社です。登録は【5分】ほどでできるので、記事を読みながら登録してみてくださいね!

※なお、ブログを持っていなくても登録できるのは、A8ネットもしもアフィリエイトの2つです。

ASPの特徴や強みのジャンルについては次の記事で詳しく解説しています。あわせてご覧ください。

ブログaspおすすめのアイキャッチ
ブログで登録したいおすすめのアフィリエイトASP17選【レベル・目的別】

こんな方におすすめ 初心者におすすめのASPは? 人気のASPの特徴やジャンルを知りたい どのASPに登録すればいい?ASPの選び方のポイントは? こんな悩みを解決できる記事を書きました! 本記事の筆 ...

続きを見る

セルフバックをやる前に確認しておきたい注意点5つ

セルフバックバックはメリットだけではありません。以下では、セルフバックの注意点を5つ紹介していきます。

報酬をもらえなかったり、損をしてしまったりする失敗を防げるので、注意点を確認しましょう。

①:ASPは複数登録して報酬金額を比較する

ASPは必ず複数登録して、同一のサービスがないかどうかチェックしてみてください。

なぜなら、同じサービスでもASPによっては報酬金額が異なる場合が多いからです。

期間限定キャンペーンをやっている場合も多く「今なら〇月〇日まで、8,000円→15,000円」(例:クレジットカード)など、報酬単価が2倍近く違うこともあります。

本人申し込み可能なセルフバックは、1回のみしか利用できません。

「あ~〇円損をしてしまった…」にならないように、案件の報酬金額を比較するようにしてくださいね。

②:報酬が発生する成果条件を確認する

セルフバックを行う際は、案件ごとの「成果条件」をしっかり確認するようにしましょう。また、「否認条件」のチェックも重要です。

案件の中には「無料登録のあとに体験レッスン参加が必須」「無料登録のあとに商品の購入が必要」というものもあります。

成果条件を見落とすと、成果が発生しないまま期限が切れて、否認(キャンセル)になってしまうので、注意しましょう。

③:ブラウザのCookie(クッキー)をONにする

ASPではCookie情報を用いて成果を計上しています。そのため、セルフバックを行う際はCookieを「有効」にしておく必要があります。

Cookieとは?: ホームページを訪問した情報を一時的に保存する仕組みのこと。

Cookie設定が「無効」となっている場合は、成果が反映されないので要注意です。

また、セルフバックをやる前はcookie情報を削除しておくのもポイント。過去のcookie情報が残っていると、正しく成果が反映されない可能性があります。

seiko
私は知らなかったので、成果が反映されない案件が2~3件あり、10,000円近く損をしてしまいました…。

具体的には、以下の手順でCookieを設定してみてくださいね。

cookieの設定方法【Google Chrome】

  • ブラウザ右上のChromeメニューから「設定」を選択
  • 画面最下部の「詳細設定」をクリック
  • 「プライバシーとセキュリティ」内の「サイトの設定」をクリック
  • 「Cookie」をクリック
  • 「サイトにCookieデータの保存と読み取りを許可する(推奨)」をON
  • 「Chrome の終了時に Cookie とサイトデータを削除する」をOFF
  • 「サードパーティのCookieをブロックする」をOFF

※引用:A8.netヘルプ|Cookieの設定について

④:クレジットカードのセルフバックは一度に申し込みすぎない

クレジットカードのセルフバックは、一度に申し込みすぎないようにしましょう。

なぜなら、一度に申し込みをしすぎると、カード会社から「お金に困っている人」と判断され、結果、審査に落ちる可能性が高いです。

目安としては初めてのセルフバックで1枚、半年で2~3枚ぐらいにおさめるのがおすすめです。

クレジットカードは報酬単価が高いので手を出しがちですが、セルフバックは慎重に行いましょう。

⑤:FXは口座開設だけでなく取引も必要

FX案件に関しては注意が必要です。セルフバックに申し込む前に「成果条件」をよく確認しましょう。

FX案件は口座を開設するだけでなく、多くがFXの取引きをしなければ報酬が発生しない条件になっています。

報酬単価が高いだけで申し込んでしまうと、中には誤って大きな損害となることもあります。

そのため、FX口座の開設に関しては、リスクが無いような投資方法をよく調べてからセルフバックするようにしてください。

セルフバックに関するよくある質問Q&A

最後に、セルフバックに関するよくある質問をまとめました。

Q1:広告主と未提携でもセルフバックはできる?

通常アフィリエイト広告をブログに掲載する際は、広告主に提携申請を行わなければなりません。

ですが、セルフバックの場合は申請をしていなくても、未提携で利用ができます

提携申請の手間がない分、誰でも気軽に始めることができます。

Q2:セルフバックで即日報酬を得ることはできる?

セルフバックで即日に報酬が得られる案件はありません。

商品やサービスに申し込み後、成果が確定するまでに数日~1ヶ月ほどかかります。

さらに成果の確定後、報酬の振り込みまでに1ヶ月~2ヶ月ほど時間がかかるので、すぐに入金があるとは考えない方がよいでしょう。

Q3:成果が未確定のまま…いつ確定になるの?

成果の確定までにかかる時間は広告主によって異なります。

1週間程度で確定になる案件もありますが、多くは確定までに1〜2ヶ月程度、時間がかかります。

なお、成果の達成状況については、広告主のみが把握する情報となるため、ASPに問い合わせしても回答が得られません。

成果が反映されないと心配になりますが、1〜2ヶ月は待機するつもりでいましょう。

Q4:成果が否認(キャンセル)になっている…なぜ?

成果が否認(キャンセル)になっている理由は、主に以下の理由が考えられます。

  • cookieの設定ミスで情報が残っている
  • 成果条件を満たしていない
  • 過去に利用している(セルフバックは1回のみ利用可)
  • 専用のリンクを踏んでいない

ただし、否認理由については広告主の判断となるため、ASPに問い合わせても答えてはくれません。

成果が反映されないなど、何かしら疑問がある場合は、各ASPのサポートセンターに問い合わせすることをおすすめします。

seiko
私も何度か問い合わせをしましたが、迅速にきちんと回答してくれますよ。

Q5:報酬はいつ振り込まれる?

成果の確定からセルフバックの報酬が振り込まれるまで、1~2ヵ月かかります。

ASPによって振込みのタイミングが異なるので、チェックしておきましょう。

大手ASP各社の振込みタイミングは以下となっています。

締め日 支払日 最低振込額
A8.net 月末締め 翌々月15日 1,000円
afb 月末締め 翌月末 777円
ValueCommerce 月末締め 翌々月15日 1,000円
もしもアフィリエイト 月末締め 翌々月末 1,000円
ACCESSTRADE 月末締め 翌々月15日 1,000円

ちなみに、報酬の支払い方式の設定によって振込時期が異なりますので、確認をしてください。

例)A8.net:最低振込額は5,000円または1,000円以上の2パターンから選択できます。

まとめ:セルフバックで稼ぐ体験をしよう!

今回は、セルフバックの手順、おすすめの案件やASP、セルフバックの注意点を解説しました。

セルフバックには単にお小遣いのような側面だけでなく、メリットがたくさんあります。

セルフバックのメリット

  • ブログで稼ぐ成功体験ができる
  • 報酬をブログに投資できる(有用テーマ、ツール、モニターなど)
  • ASPが扱う商品やサービスの特徴を知ることができる(ジャンル選びの参考にも)
  • 実際に使った体験を元に記事が書ける

ブログ初心者の方は意外とやっていない人も多いので、初期にセルフバックをやってお金を稼ぐ体験をすることをおすすめします。

アフィリエイトにおすすめのASPについて詳しく解説している記事もあります。あわせてご覧ください。

ブログaspおすすめのアイキャッチ
ブログで登録したいおすすめのアフィリエイトASP17選【レベル・目的別】

こんな方におすすめ 初心者におすすめのASPは? 人気のASPの特徴やジャンルを知りたい どのASPに登録すればいい?ASPの選び方のポイントは? こんな悩みを解決できる記事を書きました! 本記事の筆 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

seiko

大手旅行会社17年勤務▶︎40歳未経験からベンチャーのWEBマーケティング会社へ転職(自社メディアSEO担当)▶︎副業ブログ、WEBライター ▶︎LGBTコミュニティ・WEBメディア運営▶︎文具・写真・旅行・カフェetcが好き▶︎「自分らしく、好きなことで、自由に生きる」がモットー

-ブログ, ブログの稼ぎ方